心理的距離

年末は2017年お亡くなりになった有名人特集を

目にする機会がありましたね。


なかでも

小林麻央さんの訃報にショックを受けた方も多いと思います。

乳がん経験者の方だけでなく

多くの人が彼女のブログに勇気付けられたことでしょう。


お会いしたことはなくても

ブログを読んでいるうちに

心理的距離もどんどん近くなっていきます。


数年前に韓国の俳優でもあり歌手でもある

パク・ヨンハさんがお亡くなりになったときも

多くのファンの方が悲しみに暮れたとことでしょう。


家族じゃなくても

直接お会いしたことがなくても

心理的距離が近い方の死は
とても悲しいものです。

逆に言えば

家族が亡くなっても

心理的距離が離れていれば

悲しみの感情が沸かないこともあります。

それは悪いことではなく

当たり前のことなのです。

そんなことで

悲しまない自分を責める必要もないのです。

◆グリーフ(死別喪失) カウンセリング◆

初回は 90分 ¥12,000 

2回目以降は60分 ¥8,000

対面・zoom・お電話のいずれかを選択して下さい。

(対面は北九州の小倉駅周辺です。)

カウンセリングお申し込みは こちら から

♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢


各種お問い合わせは こちらから


♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢

福岡・北九州 グリーフ カウンセリング ルーム

福岡・北九州 グリーフ カウンセリング ルーム

* Heavenly blue * * 死別喪失による心の痛み 悲嘆(グリーフ)に寄り添い サポートします * 大切な人を亡くしたあとの心のケアを 年10回開催しております* *グリーフ カウンセリングは 随時受け付けております*